ワークショップ「身近な土木地質に関する定例討論会」

 

会員やその周辺が抱える問題を、産学官の立場を超えて討論する会合です。

原則として2ヶ月に1回程度開催しております。日程や会場が決定次第、このHPまたはMLにてお知らせします。

 

  次回の開催予定   NEW!!

   2007年6月27日(水)19:00〜20:30 山形大学教養教育1号館
    話題提供(予定):佐藤 剛 氏(国土防災技術(株))
           長野県小谷村(栂池自然園)にみられる地すべりのスランプ構造

 

 ≪これまでの開催時期・内容≫

   2007年2月28日(水)19:00〜20:30 山形大学教養教育1号館
    話題提供(予定):山科 真一 氏(国土防災技術(株)山形支店)
           いまさら聞けない地すべり調査

 

   2007年1月24日(水)19:00〜 山形大学教養教育1号館
    話題提供:安部 吉宏 氏(山形県土木部河川砂防課ダム担当)

           最上小国川ダムについて

   ※山形県最上町に計画されている最上小国川ダムについて、その必要性や計画の概要、
    「穴開きダム」に決定した経緯などについてお話しいただきました。

 

   2006年12月16日(土)15:00〜16:30 ふすま同窓会館(山形大学小白川キャンパス正門前)
    話題提供:石沢 勝(山形県立山形北高校)
           2006年庄内平野東縁断層帯のトレンチ調査を見学して

   ※終了後、山形駅前で忘年会を開催しました。

 

  2006年11月1日(水)会場:山形大学教養教育1号館

    話題提供:八木 浩司 教授(山形大学地域教育文化学部;地形学、第四紀学)
          2004年パキスタン地震における斜面災害
    話題提供:鈴木 信康 氏(山形県企業局;前山形県土木部河川砂防課)
          2004年新潟県中越地震における「土砂災害対策緊急支援チーム」による緊急点検について
        主な質疑・討論はこちらをご覧下さい

 

  2006.6/14() 会場:山形大学小白川キャンパス

  話題提供:石沢 勝(山形県立山形北高校)

  主な内容:最近発生した「異常震域」がみられる地震について

 

  2006.4/21() 会場:山形大学小白川キャンパス

  話題提供:山科 真一 氏(国土防災技術()山形支店)

  主な内容:2004年新潟中越地震に伴い発生した地すべり災害について

 

     (諸事情により中断)

 

  2005.6    会場:山形大学小白川キャンパス

  話題提供:大友 幸子 氏(山形大学地域教育文化学部)

  主な内容:山形盆地周辺の岩石(偏光顕微鏡による岩石観察を含む)

 

  2005.5    会場:山形大学小白川キャンパス

  話題提供:石沢 勝(県立山形北高校)

  主な内容:岩石と地球の物質循環(テキスト)

 

ホームページに戻る

 

inserted by FC2 system