これまで実施した講演会、現地見学会、談話会
 ※講演・話題提供者の肩書は当時のものです

○2005(平成17)年
総会・講演会:9月10日(土) 於山形県立博物館
 講演会  「岩盤の風化による強度低下速度」 日本地下水開発(株)       遠藤 真哉 氏
     
「海底熱水鉱床調査の現状」    山形大学理学部地球環境学科教授 中島 和夫 氏

現地見学会:10月15日(土)
 鶴岡市・日本海沿岸道建設工事(鶴岡市上郷工事、鶴岡市小波渡トンネル)
 鶴岡市暮坪・塩俵岩
 鶴岡市由良・急傾斜地対策工事

談話会:11月12日(土) 於山形県立博物館
 テーマ:
「情報を活用した災害対策と河川・砂防の取組」
  
話題提供:「河川情報システムとソフト対策」            山形県土木部河川砂防課課長補佐 野川 厚 氏
        
「近年の土砂災害と土砂災害警戒情報システム」  山形県土木部河川砂防課砂防室   清野 典明 氏

○2004(平成16)年
総会・講演会:9月11日(土) 於山形県立博物館
 講演会  「花崗岩から探る羽越地域の地殻形成」     山形大学理学部地球環境学科助手 加々島慎一 氏
     
「近年発生した山形県下の斜面災害の事例報告」 基礎地盤コンサルタンツ(株)    平田 晴昭 氏 

現地見学会:10月15日(土)
 
上山市中山、国道13号線改良工事(流紋岩質ハイアロクラスタイト、活断層露頭、ほか)
 米沢市台の上遺跡(縄文時代の住居跡)
 米沢市・笹野導水トンネル

談話会:11月12日(土) 於山形県立博物館
 テーマ:
「気象と土砂災害」
  話題提供:「気象と土砂災害」                 
山形地方気象台技術課予報官 吉田  洋一 氏
         
「山形における集中豪雨災害」          元山形県土木部  熊谷  晃 氏
  

○2003(平成15)年
総会・講演会:9月6日(土) 於山形県立博物館
 講演会:「小型動的貫入試験による地盤調査について」  (株)新東京ジオ・システム  神保 光昭 氏
    「上山市須川河床の「化石の森」について」    
(株)金沢総合コンサルタンツ 本田 康夫 氏

 現地見学会:10月18日(土)
 大江町、月布鉱山(ベントナイト鉱床の坑道掘り)
 大江町田代山地すべり
 朝日町能中の新第三系

談話会:11月12日(土) 於山形県立博物館
 テーマ:
「活断層をめぐって」
  
話題提供:「山形盆地活断層群と上山断層」   山形大学人文学部教授             阿子島 功 氏
      「活断層を考慮した道路設計」    
地域振興整備公団山形統合開発事務所 伊東 信行 氏

○2002(平成14)年
総会・講演会:8月31日(土) 於山形県立博物館
 講演会:「地震による地盤災害」        山形大学理学部地球環境学科教授  陶野 郁雄 氏
    「山形県内の活断層」         山形県土木部管理課       
 安孫子真博 氏

 現地見学会:10月19日(土)
 金山町・新主寝坂トンネル工事
 金山町谷口・上部中新統小蝉凝灰岩泥岩層(荷重痕などの堆積構造)
 新庄市赤坂・更新統山屋層(砂礫・砂・粘土など)

火山に関する講演会:11月21日(水) 於村山総合支庁(山形県と共催)
  
「火山とともに生きる」            北海道大学大学院教授          宇井 忠英 氏
  「蔵王火山防災マップについての説明」     (財)砂防・地すべり研究センター

ホームページに戻る

inserted by FC2 system